紀要のインデックス
2016年度版 第35号 紀要 「茨城大学教育実践研究」のインデックス
表紙 | 【DOWNROAD】 |
全文 | 【DOWNROAD】(下記全データが一括になったPDFファイルです:50MB) |
奥付 | 【DOWNROAD】 |
英文目次(裏表紙) | 【DOWNROAD】 The list of an English version : here. (However, the content becomes only a Japanese version.) |
- 1
- p.1-p.15
- タイトル
- 教育制度改革と地方行政
―― 教育制度改革と高等学校教員養成についての一考察 ―― - 著者名
- 柴原宏一
- 2
- p.17-p.28
- タイトル
- 校内研修を活性化するための一方策
―― 研究主任研修会の実践を通して ―― - 著者名
- 五島浩一・臼井英成
- 3
- p.25-p.39
- タイトル
- 学校教員養成系大における
図画工作科・美術科に関する指導力点検方法の一例 - 著者名
- 向野康江
- 4
- p.41-p.56
- タイトル
- 大正期の子どもの絵に関する研究(1)
―― 『啓助日記』における挿絵を対象にして ―― - 著者名
- 山田秀平・向野康江
- 5
- p.57-p.69
- タイトル
- 大正期の子どもの絵に関する研究(2)
―― 『啓助日記』における挿絵を対象にして ―― - 著者名
- 山田秀平・向野康江
- 6
- p.71-p.85
- タイトル
- 日本の盲学校における戦後の図工科教育の指針
―― 青鳥会による『盲学校教育課程(小学部篇)』の分析 ―― - 著者名
- 庄司愛望・向野康江
- 7
- p.87-p.101
- タイトル
- 岡本太郎 (1911 ~1996)の児童画に対する要求水準について
―― 『児童画評価シリーズ2』を手掛かりに―― - 著者名
- 金山愛奈・向野康江
- 8
- p.103-p.114
- タイトル
- 教員養成大学における中等教育の音楽科教育・歌唱指導に関する研究
―― 「曲種に応じた発声」を中心、視聴覚教材手がかりとして ―― - 著者名
- 山口(藤田)文子
- 9
- p.115-p.126
- タイトル
- 技術科におけるプログラミング学習教材の開発
―― 小学校における情報教育を視野に入れて ―― - 著者名
- 工藤雄司・畠山徳之・山口祐樹
- 10
- p.127-p.135
- タイトル
- 発達障害者支援のためのiOS 端末外付けスイッチデバイスの開発
- 著者名
- 平沼清一・櫻井幸子・廣木 聡・宮山敬子・丹下 裕・中川重康・榊 守
- 11
- p.137-p.144
- タイトル
- 中学校家庭科における「日常着の手入れ」に関する課題について
- 著者名
- 小林祥子・木村美智子
- 12
- p.145-p.155
- タイトル
- 家庭科における小中連携のための実態調査
―― 小学生中学生の衣生活・住生活と家庭科の指導の状況 ―― - 著者名
- 野中美津枝・増子律子
- 13
- p.157-p.167
- タイトル
- 小学校家庭科における環境と食文化の教材研究
―― 箸に関する授業の成果と課題 ―― - 著者名
- 飯野朋恵・石島恵美子
- 14
- p.169-p.178
- タイトル
- 小学校家庭科の手縫い学習における生活実践状況と課題
- 著者名
- 飯田容子・石島恵美子
- 15
- p.179-p.192
- タイトル
- 英語選修の学生は教育実習で何を学んでいるのか
―― 教育実習履修簿の記述から見えてくるもの ―― - 著者名
- 猪井新一
- 16
- p.193-p.204
- タイトル
- 読み困難を示すADHD児への文章作成による言語表現の支援
- 著者名
- 平山太市・勝二博亮
- 17
- p.205-p.217
- タイトル
- 英国におけるインクルーシブ学校の学校方針に関する検討
―― キングスリー初等学校の事例から ―― - 著者名
- 新井英靖
- 18
- p.219-p.232
- タイトル
- 特別支援学校におけるグループワークを用いた人間関係づくりにする研究
- 著者名
- 細川美由紀・下位翔大・正保春彦
- 19
- p.233-p.243
- タイトル
- スクールソーシャルワークにおける養護教諭の役割
- 著者名
- 大塚真子・青栁直子
- 20
- p.245-p.253
- タイトル
- 体験活動を取り入れた保健教育の指導方法に関する研究
- 著者名
- 市川美代子・青栁直子
- 21
- p.255-p.263
- タイトル
- 中・高校生の理解促進を指向した再生医療通信『懸け橋』の発行
- 著者名
- 石原研治・佐藤公美・野口 遥・山口千恵子・大沼守正
佐藤 隆・和田濱裕之・川上雅弘・瀧澤利行
- 22
- p.265-p.278
- タイトル
- 高大接続研究による「再生医療教育モデル講座」の開発
- 著者名
- 石原研治・山口千恵子・大沼守正・中森未華・瀧澤利行
- 23
- p.279-p.287
- タイトル
- 幼児向け番組におけるテレビを3次元に見る手がかりの分析
- 著者名
- 村野井 均・藤井とし子
- 24
- p.289-p.301
- タイトル
- 小学校の道徳教育に関する研究
―― モラルスキルトレーニングの実践例 ―― - 著者名
- 小川哲哉・石島 愛
- 25
- p.303-p.315
- タイトル
- 討議型道徳授業に関する研究
―― 郷土愛を学ぶ高校道徳授業 ―― - 著者名
- 小川哲哉・渡邉英一・岩瀬美江
- 26
- p.317-p.326
- タイトル
- アクティブ・ラーニングと道徳教育
―― 道徳教育と国語教育の連関性 ―― - 著者名
- 石井純一・小川哲哉
- 27
- p.327-p.342
- タイトル
- 現代社会と生徒指導における児童生徒理解
―― 学級経営と教師の存在を生徒指導提要から考える ―― - 著者名
- 生越 達
- 28
- p.343-p.358
- タイトル
- アクティブ・ラーニングの手法を用いた国語科の授業
- 著者名
- 大谷智恵美・生越 達
- 29
- p.359-p.367
- タイトル
- 「特別の教科道徳」の政策的動向と課題
- 著者名
- 佐藤 環
- 30
- p.369-p.379
- タイトル
- 茨城県小・中学校におけるカリキュラム・マネジメント
- 著者名
- 佐藤 環・打越正貴
- 31
- p.381-p.396
- タイトル
- 教師のICT活用指導能力の育成について
- 著者名
- 本田敏明・西村佳菜・樋野雄介・大曽根伊織
- 32
- p.397-p.409
- タイトル
- デザインマネジメントによるアクティブ・ラーニングの実践的研究
―― 事例(1)キッチン空間アイデアコンテスト ―― - 著者名
- 齋藤芳徳
- 33
- p.411-p.426
- タイトル
- 紙芝居の画像分析に関する研究
―― ショット分析の応用の試み ―― - 著者名
- 林 延哉
- 34
- p.427-p.440
- タイトル
- 特別活動における人間関係構築のための教師の取り組み (1)
―― ミドルリーダー教師の学年初期の事例 ―― - 著者名
- 小林祐紀・山口眞希
- 35
- p.441-p.450
- タイトル
- 東日本大震災後の福島県内被災地児童生徒の状況
―― 身体活動に関わる状況を中心に ―― - 著者名
- 籠谷 尚・五十嵐千尋・高橋真理・松坂 晃
- 36
- p.451-p.457
- タイトル
- 特別支援学校保健体育学習指導案公開の難しさについて
- 著者名
- 國松保乃加・松坂 晃・鏑木 治
- 37
- p.459-p.474
- タイトル
- 家庭裁判所親子合宿におけるグループワークとその意義
- 著者名
- 正保春彦
- 38
- p.475-p.488
- タイトル
- 心を育てるグループワーク
- 著者名
- 正保春彦